美術品 썸네일형 리스트형 [107] 東湖 黄章洙, 象嵌花三島茶碗 (2009.12.8, 00521) 더보기 [106] 産地作家不明, 茶碗 (2009.12.6, 0031) 더보기 [105] 青白窯 牟圭硯, 井戸茶碗 (2009.12.6, 0042) 더보기 [104] 井戸茶碗 (2009.12.3, 0001) 더보기 [103] 全和凰전화황, 知恩院 http://www.youtube.com/watch?v=mlbYWQLqJIg 더보기 [102] 宇堂 韓明成, 柳に鷺文様 夫婦湯呑 (2009.11.29, 0001) 더보기 [101] 大加那窯 李慶熙, 粉青砂器茶碗 (2009.11.28, 0001) 더보기 [99] 高麗御本立鶴茶碗 (2009.11.7, 0513) 더보기 [98] 韓奉浩, アムステルダム,8号 (2009.11.4, 00012) 더보기 [97] 長谷川伝次郎, 広隆寺 弥勒菩薩, 1962年 (2009.10.28, 0052) 長谷川伝次郎 はせがわ-でんじろう 1894.3.3(明治27)~ 1976.1.15(昭和51) 写真家。 明治27年3月3日生まれ。大正14年美術研究のためインドに留学。 昭和2年チベットのカイラスを巡礼し,翌年カシミールを旅する。 7年写真集「ヒマラヤの旅」を刊行し,日本人のヒマラヤ登山に おおきな影響をおよぼした。昭和51年1月15日死去。81歳。東京出身。 東京高師付属中学卒。著作に「印度仏蹟」など。 作品説明 長谷川伝次郎 作, 広隆寺 弥勒菩薩, 1962年 조계권과장 선물 (2010.12.16) 더보기 이전 1 ··· 32 33 34 35 36 37 38 ··· 45 다음